クレニオセイクラルスクールはこちら
クレニオセイクラルとはオステオパシーというソフト整体の技術です。
非常にソフトなタッチで頭蓋骨と骨盤の真ん中の仙骨のバランスを調整していきます。
その場ですぐに改善する場合もありますが、2,3日たっていつのまにか氣にならなくなったという例が多く、そのことは一時的な改善ではなく、本来の治癒力からの改善を意味しています。
また、施術中はとてもよい心地よさを体感していただけます。起きているような眠っているようなフワフワしたリラックス感。ストレス緩和や緊張緩和にも最適です。
ストレスや病気、怪我などによって、骨や筋肉に歪みが生じ、本来自然に行われている頭蓋骨や仙骨の屈曲伸展運動が阻害され、それらを覆い循環し、バランスをとっている脳脊髄液のリズムを乱してしまいます。
この脳脊髄液は呼吸や心臓(血液循環)のリズムとは関係なく独自のリズムをもっていますが、 このリズムが乱れると(いわゆる不整の状態になると)さまざまな不定愁訴の原因となるため、本来の自然なリズムに戻してあげよう、とするものです。
セッション方法としては、頭蓋骨や仙骨を中心に体にやさしくふれていきます。
脳脊髄液の流れは自分自身では普通全くと言って良いほど感じられないような微妙なものであるため、 そのアプローチも非常に繊細で、手技にあわせてエネルギーヒーリングもおこないます。
セッション中は深く心地よいリラックス感に包まれ、起きているような寝ているような状態になることが多く、時として深い感情の解放が湧き起こってきます。
クラニオセイクラルをより詳しくはこちら
対応コース
※マークがクレニオセイクラルのフルセッションとなります
筋肉のほぐし・ クイックリフレッシュ (女性スタッフ) | 部 分 30分:3,200円(税込) 全 身 50分:5,400円(税込) |
---|
お時間のない方やコリの気になる方のお疲れで凝り固まった筋肉を丁寧にほぐすことをメインとしております。
超りらっくす (女性スタッフ) | ショート 50分 5,400円 標 準 80分 8,700円※(全て税込) |
---|
筋肉のほぐしとクラニオセイクラルの施術です。クラニオセイクラルワークを全て受けたい方は90分を選択ください。
超りらっくすプラス (リンパマッサージのオプション) (女性スタッフ) | プラス20分:+2,100円(税込)~ |
---|
リンパマッサージのボディかフェイシャルの施術(女性のみ施術可)にオプションとして、クラニオセイクラルを受けていただけます。詳しくはこちら
整 体 (男性スタッフ) | 部分 30分: 標準 50分: | 初 回 :5,000円 2回目以降:4,300円 初 回 :7,000円 2回目以降:6,500円(全て税込) |
---|
人間の骨格、筋肉他を身体自らが調整していくきっかけを作る施術をいたします。
これは、主にオステオパシー手技です。
痛みやつらさを身体に負担なく、時間をかけて緩めながら筋肉や骨格調整していきます。
エネルギーヒーリング・ クレニオセイクラル (男性スタッフ) | 90分: | 初 回 :15,000円※ 2回目以降:13,000円※(全て税込) |
---|
「ヒーリング」とは身体の氣(エネルギー)の流れを促すという意味で使わせていただいてます。
身体は、血液やリンパ液など、目に見える物質のほかに、目には見えませんが「氣」というエネルギーが流れています。
これが、肉体的外傷や心的外傷(トラウマ)によって局所で滞ることがあり、そこが不調の原因になることが大いにあるのです。その滞りをイメージや氣功を使って、取り除いていきます。
私はこのヒーリングを手がけるまでは「そんなものはない!!」と思ってたんですが、実際に施術を行うにつれ、さまざまなクライアントさん(私自身も含め)の不思議な反応や結果を目のあたりにして、このアプローチを熟成させてきました。
過去のクライアント様のアンケートも参照ください。
いままでいろんな治療をされても改善がイマイチだった方はぜひ試していただきたいと思います。
なぜなら上記のように、「眼にみえないものが原因」の場合が可能性としてあるからです。
先祖の霊?とかそんなものではなく、単に身体に不要なエネルギー(氣)が溜まっているのが原因の場合があるからです。
今では、地元奈良以外に東京で毎月一週間、施術しており好評を得ております。
ではその施術はどんなことするのか?
クライアント様は、ベットに寝ていただきお話したり、心地よくリラックスしたりしていただくだけです。
刺激という意味では物足りないと思いますが、いままでにあまり感じたことのない心地よさと安らぎを体験していただくとともに、自分の想いを現実化する勇氣が湧いて来ると思います。是非一度体験してみてください。
クレニオセイクラルをより詳しく…
あたま、脊髄、仙骨(おしりの真中にある逆三角形の骨、尾骨の上)の中は脳脊髄液が流れています。
この液体はある一定のリズムで膨張、収縮をくり返しており、頭の真中で作られては血液に吸収されていくという代謝が常に行われています。
しかし、このリズムが精神的、肉体的ストレス等の内外部要因で崩れてしまうと、知覚、運動性、知性をつかさどる脳や脊髄全体の機能、発育が低下するのです。
また、頭やからだの中にたまったストレスは、神経や筋肉といったからだの組織の不必要な緊張を招きます。これが自律神経等の不調を呼び、筋肉の凝りその他様々な体調不良の原因となります。
このたまったモノをからだの奥底から取り除いていき、からだが本来持つ活力を取り戻す助けをするのがこのワークです。
更年期障害に代表されるホルモンバランスの崩れからおこる様々な症状、肩こり、腰の痛み、からだの歪み、視覚・聴覚・嗅覚障害、自己免疫力のアップなどにも効果的です。
また脳組織の状態をより健全な状態に導いていくので頭脳労働や受験生の方など頭を使いがちな方々にもお勧めです。
クラニオセイクラルワークは、一人一人が備え持つ生理学的な自然治癒力を利用しながら、様々な障害を好転していきます。
また、障害を持たない健康であると信じている人でも、ほとんどの場合、症状が生じるまでには達しない幾つかの小さな病気のもとを持っていると言われています。
そのような方々もこのワークを受けることにより、以前よりも”力”が増し、より身体との一体感が感じ取れるようになります。
これは、免疫システムが強くなることでストレスが減少し、またホルモンのバランスが向上していくことにより、幸福感が高まるからのようです。このように、生理学的だけでなく感情的や精神的にも高い効果があるといわれいます。
最初の頃のクラニオセイクラルワークは頭痛患者を対象として始められましたが、現在では頭痛だけでなく、実は障害を持つ人への効果範囲はほとんど計り知れないと言うことがわかってきています。頭蓋仙骨系が身体の奥底に潜む身体全体をつかさどる機能を持つからこそのことでしょう。
私達は通常、病気になるまでは健康であると信じています。しかし、クラニオセイクラルワークは各々の充実感や幸福な気持ちの増進もその目的の一つですから、何も病気になるまで待つ必要はありません。
障害が回復した後でも否定感が残り更なる向上を求める人、普通の状態でもよりいっそう幸福感を得たい人にも関係なくこのワークをお勧めします。
また、このワークは自然に行えば決して危険や副作用は伴いません。現在、危険性や副作用がない条件を満たすものは極わずかである事実も覚えて頂きたいと思います。
- 参考文献 [もうひとりのあなた] ジョン・E.アプレジャー著 科学新聞社